長谷工マンションミュージアム「未来の暮らしコーナー」
クライアント
長谷工コーポレーション
プロジェクト名
長谷工マンションミュージアム「未来の暮らしコーナー」
所在地
長谷工テクニカルセンター|〒206-0034 東京都多摩市鶴牧3丁目1−1
竣工日
2025年3月
関連ウェブサイト
https://www.haseko.co.jp/hmm/
業務内容
企画 / プランニング / 展示デザイン・設計 / 内装デザイン・設計 / サイン・グラフィックデザイン / 映像・デジタルコンテンツ制作 / 映像システム設計・制作 / 什器制作 / 展示・内装施工
「生きている家」をリアルに体感できる空間
「家」そのものが「生きている」、「家」と共に「生きていく」暮らし。 AIコンシェルジュ「アヴィ」と生活をともにする未来の生活の様子を実空間とリンクさせることで「視聴する映像」を超えた、先進的かつ感性的な「体感できる没入空間」を構築しました。
AIコンシェルジュの発話や演奏に合わせて、フォルティナを使用したリビングの間接照明や子ども部屋スマートミラーの照明などの各部屋の照明が連動して点滅したり、ダブルビューを使用した意匠壁と新開発の昇降式テーブルでは、他住戸からのメッセージが何もない壁から浮かび上がる演出やローテーブルだったものがAIと連動した最新鋭のIHコンロ付きキッチンへ変化したりと、未来での家(家具)との繋がりを細やかな描写を表現し、驚きを与える演出を施しています。